『ニューハート』
9話まで視聴
9話のラストシーン、なんか見覚えあると思ったら
ひろこさんのところで動画を見ました字幕がなくて わからなかったけど、
そういうことだったのねぇ・・・
5話目で ウンソクが地方の医大出身で
みんなの輪に入れないという場面にあり、
いつもニコニコ元気のウンソクが ちょっと落ち込むところ キュンとなりました
患者のハルモニが亡くなったときは (ToT)
笑えたり、泣けたり、怒ったり・・・
なかなか忙しいドラマです
そして、気になったコレコレ(≧▽≦)b よくサウナのシーンでこのタオルの被り物しているけど、
「どうやってするんだろうねぇ~」と
職場の韓ドラチングと盛り上がりました
ゴムで留めているのかなぁ・・・
とか、
最初からあんな形になっているのかなぁ・・・
とか
でも、見ると 自分でしてそうな気がするし
どうやってするのか、知っていたら 教えてください(-人-)
9話のラストシーン、なんか見覚えあると思ったら
ひろこさんのところで動画を見ました字幕がなくて わからなかったけど、
そういうことだったのねぇ・・・
5話目で ウンソクが地方の医大出身で
みんなの輪に入れないという場面にあり、
いつもニコニコ元気のウンソクが ちょっと落ち込むところ キュンとなりました
患者のハルモニが亡くなったときは (ToT)
笑えたり、泣けたり、怒ったり・・・
なかなか忙しいドラマです
そして、気になったコレコレ(≧▽≦)b よくサウナのシーンでこのタオルの被り物しているけど、
「どうやってするんだろうねぇ~」と
職場の韓ドラチングと盛り上がりました
ゴムで留めているのかなぁ・・・
とか、
最初からあんな形になっているのかなぁ・・・
とか
でも、見ると 自分でしてそうな気がするし
どうやってするのか、知っていたら 教えてください(-人-)
この記事へのコメント
2月のHappy Together でも白いタオルでしたが、ジュンス、ユノ、チャンミンはこの巻き方してましたね。
(ユチョンとジェジュンはおっさんかぶりだったけどね…)
どっかで、あのつくり方見たような気がするんだけどな…忘れちゃいました。
何故か、ニューハートの話題がトンの話題に…(^^♪
そうそう、トンたちもしてましたよね。
ユノが一番印象に残ってます。
なんで、ジェジュンとユチョンはしないんだろう?
と思いましたが、おっさんかぶりも似合ってたもんね。
二人がしたら、めっちゃかわいいよね、きっと(∇ ̄〃)。o〇○
ああ~、これを書いたら また「Happy Together」が
見たくなったわ~
ヘロヘロのJJの
“ヨロブン サラゲヨ~!!” が見たい(≧m≦)ぷっ!
行くんですね(^O^)
そういうのが無いとやっぱりダメですよね(^^)
8月下旬から地上波で放送になるそうなので、
私はそれを視聴します!!
私もサウナでのタオルの巻き方、気になってました。
よく見てみると、ほんとに不思議…
誰か知ってる人いませんかね?
自分で巻くのは難しそうですよね。
こういうのが売っているのかしら?
この一番下の写真、チソン君?
何だか違う人に見えるわ~
やっぱ、上のポッポシーンの画像が刺激的~~
(/▽\)きゃー♪ 今晩眠れませんわよぉ~~(☆▽☆)
二人、いい雰囲気なんだけど
なかなかくっつきません(;^_^A
なぜか・・・
ぜひドラマを見て確認してください(^m^)
このタオルの巻き方、知りたいよねぇ~♪
サウナじゃなくても、家でもしてみたいわ~
やっぱり、知りたいですよね。
韓ドラ見ている人だったら、一度は見たことが
ある、サウナのタオルでよね。
やってみたいわ~
一番下の画像はチソン君じゃなくて、
イ・ジフン君です。
ヘソクの幼馴染で、ヘソクに片思いの役です。
主役もするジフン君が脇役で出ていますよ(*^-^)b
普通のタオルで簡単にできます。
「ひつじ巻きの作り方」
フェイスタオルを縦に3つ折りにして、
それぞれ両側の端を折り返していきます。
靴下をクルクルと丸めるような要領で、
頭を入れる部分を残して外側に巻くんです。
そして残った部分を広げてスポッとかぶれば
あっと言う間に、ひつじ巻きの出来上がりです。
これであなたも韓国のサウナに行けますよ。
ハンカチで小さいひつじ巻きを作ってうちの
猫にかぶせてみました。
キャー、可愛い!!
みんなのたぁぼうさんもわんちゃんにやってみて。
あ、妹じゃちゃんの方が先だね。(笑)
ありがとう♪
これで、韓国のサウナにも行けるわ~(≧▽≦)b
そして、ゆで卵を食べなくちゃ!
って、いつになることやら・・・(;^_^A
早速やってみましたよ♪
次の記事をご覧くださいね(*^-^)b